M40A5+MST-100【東京マルイ+北川光学製造所】

1.コンセプト(と、それを決めるまでの経緯)
“「M40A5+MST-100」をマストとして、好きなオプションを盛る。”
元々「VFCエアコキ M40A3 + 北川光学製造所 MST-100レプリカ」にする予定でした。
2003年にホビージャパンのムックで見た↓のスタイルをやりたかったのですね。

でもA3以降のM40を見ていると、A3の面影を残しつつ発展しているA5が滅茶苦茶カッコよく見えてきたのです。
しかしA5のスコープはMST-100ではなく「シュミット&ベンダー製PMⅡ」に更新されているというではないですか。

じゃあ「M40A5+MST-100」はあり得ない(であろう)組合せなのですが…そんなこと、どーでも良いとです。
私が最高にカッコイイと良いと思った組合せなのですから笑
2.レシピ
<本体>
・東京マルイ M40A5 O.D.ストック
<オプション>
・FMA AN/PEQ-15 LA5-C UHP
・VFC HarrisType M40 Dutyバイポッド/SwivelLockEdition
・北川光学製造所 U.S.OPTICS型ライフルスコープ MST-100 5.8x Fixed Mil-Dot Day Scope Model (マウントリング付属)
<その他>
下記部分に塗装しています。
・SIMRADマウント → タミヤカラー(ダークアース、タン)
・ストック、バットプレート → タミヤカラー(OD、OD2、ダークイエロー)
・マズルブレーキ、アウターバレル、マウントレイル、チークピース → インディ製 パーカーシール
3.制作過程(塗装編)
レシピ通りのパーツを組んで塗装しただけですが、せっかくなので記載しておこうと思います。

VFC製かマルイ製か悩み、「気軽に撃てて当たる方が良いから。」という理由でマルイにしました。
が、想像以上に質感がチャチかった(失礼)というのが正直な第一印象です。


4.ギャラリー
MST-100のレプリカをリリースしてくれた北側高額製造所さんに感謝 チークパットなんか擦り傷みたいなのが出来ていますね。だがそれもまたヨシ!



Ex.Twitterでのつぶやき
※結構「コンセプト」段落と内容が重複しています。
Ex.改版履歴
<21/02/03>
・記載内容を見直しました。