FCW Carbon Fiber MK12 Mod SPR Rail System For Tokyo Marui MWS GBBR Type A【オクタゴンエアソフト】

2020年末にオクタゴンエアソフトよりリリースされた、東京マルイ製ガスブロM4シリーズ用の「Mk12mod0フロントキット」です。
主に構成パーツをざっくり見ていく記事になります。
※関連記事はこちら
・ Mk12 mod0(ガスブローバック/GBB)作成の課題
・ 【キングアームズ、オクタゴンエアソフト、STAR、Z-parts他】Mk12 mod0(ガスブローバック/GBB)用パーツ群
・ 【東京マルイ】Mk12 mod0 SPR GBBR
1.構成パーツ
実銃のMk12 mod0構成パーツ画像と見比べながらご覧ください。

 - キット内容 
①.PRIフロントサイト
・固定用のボルトが滅茶苦茶太い…。(他バレルの取付にはFSP溝の加工要)
・PRI刻印は無し。
私の推測ですが、G&P製の様な気がします。

 - キングアームズ製(右)との比較 
②.バレル
・フロントサイト(の太すぎる固定用ボルト)に対応するFSP溝。
・基部が「WA系(+マルイ系に対応するためのアダプター)」。


③.SPRハイダー
(カラー&ハイダー部をバレルに被せた風の)エクステンションになっています。
素材はスチール。

④.スワンスリーブ
・A.R.M.S社製タイプ
・A.R.M.S刻印なし
・「M6×1.0」ネジを使用するSⅡS製PAQ-4Cレプリカのダイレクトマウントが可能と確認(※1)
 ※1:AN-PEQ2 / AN-PAQ4Cのネジピッチ
  ・SⅡS製、G&P製レプリカ:M6×1.0(ミリサイズ)
  ・実物:1/4W(インチサイズ)
 - 「SⅡS製 PAQ-4Cレプリカ」のダイレクトマウント 
 - エッジは結構立っている、色が黒い(筆者の感想です。) 
⑤.ハンドガード
・PRI社製のカーボンハンドガード(12.5インチ長、筒型)がモデル
・カーボンファイバー製
・模様あり。ただし実物のナチュラルカーボンタイプとは異なる模様です。(※2)
 ※2:「PRI社の公式HPのハンドガード製品一覧」を見ると分かりやすいです。

 - ハンドガードの模様。ニシキヘビの皮膚みたいです。 
 - バリ?みたいなものがチョイチョイあります。仕上げは雑?(笑) 
 - 左:本キット付属、右:マッドブル製 
レイル比較… 
個人的には、「エッジの立ち方、表面処理の綺麗さ、ネジのカッコ良さ?」…どれもマッドブルが上かと。 ネジは実物どうなのか知りませんが。
その他.リアサイト
 - 左:本キット付属 、右:CYMA製(をインディのパーカーシールで塗装) 
2.その他
2-1.所感
ハンドガードが(個人的に)及第点なのでそれなりに満足です。Mk12 mod0のガスブロを組む際はこのキットから「スワンスリーブ、ハンドガードガスチューブ」だけ使用する予定です。
2-2.本製品についての推測
様々なメーカのパーツを寄せ集め、オクタゴンエアソフト名義で販売していると考えています。各パーツはそれぞれ
 ・フロントサイト:G&P製
 ・バレル(+アダプター):G&P製をカスタムショップFCWが加工
 ・SPRハイダー:?
 ・スワンスリーブ、ハンドガード:クラシックアーミー製?
 ・リアサイト:A&K製かCYMA製?
で、オクタゴンさんとりまとめでキットとして販売しているのではないかと。
Ex.改版履歴
<21/03/22>
・関連記事リンクを追加しました。




オクタゴンのSPRハイダー・ハンドガード・スワンスリーブはCAのですね、懐かしい。06年~07年に個人輸入した記憶があります。
コメントありがとうございます。
クラシックアーミー製のカーボンハンドガードはそんな前からリリースされていたのですね。